ドングリ林楢やクヌギの樹が葉を落とし始めた。葉の下にはドングリもたっぷり落ちている。これを求めて野生動物がやってくる。ドングリ林はイノシシのレストランなのです。中世ヨーロッパの農民は11月になるとドングリ林に豚を連れて行きたっぷり食わせたそうですがこの絵暦に登場する豚は、肥えたイノシシですね。...
きのこ山づくり晩秋の林床は落葉のフカフカ絨毯。マツタケにはこれが良くないので草掻きでせっせと何年分かの落葉を掻き取る。下には菌糸(写真白い部分)が広がっていた。マツタケではないが来年が楽しみです。もし葉が汚染されていたとしたら間違いなくキノコに濃縮するでしょう。...
里の秋-----------------晩秋の伊那を赤く彩る桜の落葉。香も楽しませてくれます。...
もみじ-----------------段丘崖の雑木林がさまざまに彩られ秋が深まりゆく。赤や黄色の葉が落ちると間もなく山から冬がやってくる。...
サラダセット-----------------------------サラダセット(種の名称)を蒔いた家庭菜園から雑草をよけながらいくつか間引いて、洗って皿に並べ、南相馬産 菜種油をさっとかければできあがり! 我が家の食卓に欠かせない一品。...