fc2ブログ

Entries

第10次南相馬市線量測定隊

4/12(金)から本日まで
南相馬市で空間放射線量の測定活動に、
当団体理事らとボランティアさん、現地住民の方が一緒になって
出かけています。

この測定隊は年2回春と秋に行い、今までに4回の測定に行っています。
測定したデータをマップにしています。
マップ→http://www.chernobyl-chubu-jp.org/_userdata/msoumaA3_2011-12.pdf

また今回は、浪江町の測定も行っているそうです。
こちらもマップにまとめ6月には完成する予定です。

マップ作りも今年で3年目となりました。
少しずつ全体的に空間線量が下がっている様子がよくわかります。
詳しい理由はまだわかりません。
環境中で放射性物質がどのように移動していくのか、
きちんと見ていく必要があると思います。
そういう意味でも、この測定活動には意味があることだと思っています。
(このプロジェクトは三井物産環境基金の助成を受けて行っています。)

さて、今日は測定作業を終えて被災地の視察に行っていることでしょう!

事務局からも参加しているので、今日まで私はお留守番です(笑。
さみしい~。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://chqchubu.blog.fc2.com/tb.php/126-1d046ed3

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

名古屋のNPO法人チェルノブイリの活動報告ブログです。

CHQchubu

ホームページはこちら

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR