fc2ブログ

Entries

「子ども被災者支援法」緊急署名&パブリックコメントにご協力ください!

事務局の兼松です。
「子ども被災者支援法基本方針」について
署名とパブリックコメント提出へのご協力をお願いします。

現在、政府へ意見を提出するパブリックコメントが実施されています。(9/13締切)

パブリックコメントはこちらからウェブ提出できます…http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=295130830&Mode=0
(他にも電子メール、FAX、郵送で提出することができます。詳しくは上記サイトをご覧ください。)

このパブリックコメントが公示されたのが8/30で、なんと締切が9/13です!
たった2週間で広く意見を募集できると政府は本当に思っているのでしょうか?
こんなアリバイだけのパブリックコメントにも物申さなければなりませんよね!

またこの件に関して、基本方針の見直しと、改めてパブリックコメントにかけることなどを
求める緊急署名が行われています。(9/11午前9時締切)
ぜひご協力ください。

以下、内容です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下の緊急署名にもご協力ください。
------------------------------------------------------
★ 【緊急署名】子ども・被災者支援法の基本方針案の見直しを!
各地で公聴会を!被災当事者との協議会を!(二次締切11日(水)午前9時)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-d1e6.html
------------------------------------------------------

要請項目:
1.支援法の基本方針案について、全国各地(※)で公聴会を開催してください。
2.得られた意見をもとに基本方針案の抜本的な見直しを行ってください。
3.基本方針案の見直しの際には、被災当事者・支援者との協議会の設置をして
ください。
4.新たな基本方針案を、改めてパブリック・コメントにかけてください。パブ
リック・コメント期間は少なくとも2か月は設けてください。
※福島県内外、ホットスポットがある近隣県、避難先である京都・山形・新
潟・札幌など

<オンライン署名>
フォーム0(PCのみ) http://goo.gl/G3vkm5
フォーム1(PC/携帯):https://pro.form-mailer.jp/fms/109c0c0a47340
フォーム2(PC/携帯):https://pro.form-mailer.jp/fms/9eaa7abf47347

一次締切:2013年9月2日(月)午前11時⇒9/3、復興庁に提出しました。
二次締切:2013年9月11日(水)午前9時
------------------------------------------------------
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://chqchubu.blog.fc2.com/tb.php/160-0805bf10

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

名古屋のNPO法人チェルノブイリの活動報告ブログです。

CHQchubu

ホームページはこちら

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR