今年もクリスマスカードキャンペーンが始まりました!
コロナの影響もあり、例年と同じようにできないこともありますが、
ウクライナと福島のこどもたちへ贈るクリスマスカードを募集しています☆
少しずつ集まってきたクリスマスカードや折り紙などのプレゼント。
このブログでも紹介したいと思います。
▽こちらは三つ折りのカードで、表はサンタさんの折り紙が貼られています。
開くと…メッセージが書いてあります。
全部開くとこんな感じです。全部折り紙で切り貼りしてあります。
閉じると…裏はクリスマスツリーです。
二つ折りのクリスマスカードが多いのですが、三つ折りも素敵ですね!
開くときのわくわく感が演出できます☆
▽こちらは中を開くと折り鶴が羽を広げます。
▽こちらはペンで絵をかき、ポケモンのシールが貼ってあります。
大きなプレゼントも描かれています。
▽こちらは開くとツリーが飛び出すタイプです。背景には切り紙が貼られています。
マステで可愛く仕上がっていますね☆
▽最後に…こちらはチェルノブイリのこどもたちに、といただいた編みぐるみです。(ほんの一部)
とってもかわいいですね!大きさも色々あります。
きっと喜んでくれると思います☆
***************************************
クリスマスカードキャンペーン2020
お問い合わせはチェルノブイリ救援・中部事務局まで☆
TEL/FAX 052-228-6813(月水金 10時~15時)
メール chqchubu@muc.biglobe.ne.jp
***************************************
こんにちは。
何だか急に寒くなりましたね。
我が家ではまだ衣替えが完了していません。
秋物を出さなきゃと思っていたら、何なら冬物いるよね、、という感じです。
(え、早い、、!?)
さて、今週の土曜日は、笠寺観音の手作りマルシェ「かんのんひろば」に出店します!
なたね油「油菜ちゃん」の販売や、油菜ちゃんを使った手作り石鹸やリップクリームなどを販売します。
お近くの方はぜひお越しください。
--------------------------------------------------
日時:2020年10月24日(土)10:00~14:00
場所:笠寺観音境内
--------------------------------------------------
☆笠寺観音手作りマルシェ「かんのんひろば」…
カフェとワークショップの組合せ『かんのんひろば』を
毎月第4土曜日に笠寺観音の境内で開催しています。
手作りと食の安全安心にこだわったお店が並びます。
どなたでもご自由に利用いただけるオープンスカフェスペースです。
(↓以下のサイトから転載しました)
https://jmty.jp/aichi/eve-etc/article-asy4p
こんにちは!
今日は突然の大雨に雷、、、かと思ったら太陽が出て蒸し暑くなっています(^^;)
全国的に不安定な天気ですね。
さて、今月28日は岩倉市にある工務店「ニワホーム㈱」さんが主催するマルシェに出店します。
油菜ちゃんのシリーズ商品に加え、油菜ちゃんを使った手作りせっけん、ハンドソープ、リップクリームを販売する予定です☆
お近くの方はぜひお越しください!
↓↓↓↓
油菜ちゃん商品がモンベルのフレンドマーケット(オンラインショップ)で
購入できるようになりました!
生産者の南相馬農地再生協議会も紹介していただいています。
モンベルクラブ会員さまは送料が無料だそうです。
(会員以外は送料がかかります。)
ぜひ、こちらのサイトもチェックしてみてください★
【モンベルクラブ/フレンドマーケット】南相馬農地再生協議会の紹介ページ
おはようございます。久しぶりの投稿です!
南相馬農地再生協議会より「菜の花種まき会」のご案内が届きましたので、
お知らせいたします。
--------------------------------------------------
『菜の花種まき会&~油菜のさと事業~環境フォーラム』
2020年9月20日(日)10時~15時
【種まき会】10時~11時30分 萱浜圃場(南相馬市原町区萱浜字北才ノ上82)
【昼食&交流会】12時~13時 太田生涯学習センター
【環境フォーラム】13時~15時 太田生涯学習センター
〇参加費:おひとり1,500円(高校生以下無料)
〇環境フォーラム ゲスト:中村真人氏
(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 地域資源工学研究領域地域ユニット 上級研究員)
〇お問い合わせ・お申込み 一般社団法人南相馬農地再生協議会(TEL/FAX 0244-23-5611)
(メール minamisoma.nouchisaisei@gmail.com)
〇申込期限 9/15(火)
----------------------------------------------------
コロナ対策のうえ、ぜひご参加ください!