油菜ちゃん商品がモンベルのフレンドマーケット(オンラインショップ)で
購入できるようになりました!
生産者の南相馬農地再生協議会も紹介していただいています。
モンベルクラブ会員さまは送料が無料だそうです。
(会員以外は送料がかかります。)
ぜひ、こちらのサイトもチェックしてみてください★
【モンベルクラブ/フレンドマーケット】南相馬農地再生協議会の紹介ページ
おはようございます。久しぶりの投稿です!
南相馬農地再生協議会より「菜の花種まき会」のご案内が届きましたので、
お知らせいたします。
--------------------------------------------------
『菜の花種まき会&~油菜のさと事業~環境フォーラム』
2020年9月20日(日)10時~15時
【種まき会】10時~11時30分 萱浜圃場(南相馬市原町区萱浜字北才ノ上82)
【昼食&交流会】12時~13時 太田生涯学習センター
【環境フォーラム】13時~15時 太田生涯学習センター
〇参加費:おひとり1,500円(高校生以下無料)
〇環境フォーラム ゲスト:中村真人氏
(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 地域資源工学研究領域地域ユニット 上級研究員)
〇お問い合わせ・お申込み 一般社団法人南相馬農地再生協議会(TEL/FAX 0244-23-5611)
(メール minamisoma.nouchisaisei@gmail.com)
〇申込期限 9/15(火)
----------------------------------------------------
コロナ対策のうえ、ぜひご参加ください!
愛知県額田郡幸田町にあるギャラリーと珈琲RIENさん。
こちらのカフェでチェルノブイリの子どもたちの絵画展が開催されています。
私たちの活動30周年にあたる今年の春、本来なら開催される予定だったものが、コロナの影響で延期となり今回の開催になったそうです。
2020年7月10日(金)~26日(日)
13:00~19:00 金・土・日 営業
マスクの着用等、対策の上おでかけください。
こちらはRIENさんのウェブサイトです↓
https://rien-kota.jimdofree.com/exhibition/
新型コロナの影響で、測定隊の派遣は中止となりましたが、
現地のボランティアさんが述べ4か月にわたり、少しずつ測定を行い、マップが完成しました!
左が測定を開始したころ(地区によってバラバラです)で、一番古いところは10年前の事故直後。
右が今回の測定です。
パッと見ただけでも空間線量がぐんと減っていることがわかります。
またHPに解説やマップのデータも掲載したいと思います!
今日は速報なので写真のみで、、、
測定にご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
こんにちは、事務局です。
最近、チェル救の旧電話番号にかけ間違いがあるとのことで、
問い合わせがありました。
以前の事務所の電話番号(052-732-7172)は、現在、他の企業さまの電話番号となっていますので、
おかけ間違いのないようにご注意ください。
チェルノブイリ救援・中部の電話番号は052-228-6813です。
宜しくお願い致します。